アーカイブ:2016年 4月
-
港区議会でタブレット活用に関する学習会が開催されました
今朝は港区議会でタブレット活用に関する学習会が開催されました。 本会議や委員会等におけるペーパーレス化や過去の資料や議事録等が効率的に検索できるメリットがある一方、ITに慣れていない議員に対する操作説明や導入コスト…詳細を見る -
「第1回みなと・港南ファミリーロードレース」が開催されました!
今日は「第1回みなと・港南ファミリーロードレース」が開催されました! 未就学児から本格派までひよこ,ジュニア,1㎞,2㎞,4㎞,10㎞と自分のレベ ルにあったコースを選んだ500名を超す老若男女のランナーが港南初の…詳細を見る -
「羽田空港の飛行経路見直しに関する要望書」を提出・説明してまいりました
今日は国土交通省を訪れ、土井亨国土交通副大臣あてに山田美樹代議士・菅野弘一都議会議員・港南地域の町会・商店会・企業会幹部の皆さんと共に「羽田空港の飛行経路見直しに関する要望書」を提出・説明してまいりました。昨年9月の上野…詳細を見る -
熊本地震への港区の支援活動が公表されました
熊本地震への港区の支援活動が公表されました。詳細は下記及びURLをご覧下さい。 港区は、4/18(月)午前に、特別区長会を通じて物資の提供要請があった熊本市に向けて救援物資(飲料水)をお送りしました。また、4/18(…詳細を見る -
熊本地震への港区の支援内容が発表されました
熊本地震への港区の支援内容が発表されました。詳細は下記及びURLをご覧下さい。 4/18(月)10時20分に、特別区長会を通じて物資の提供要請があった熊本市に向けて救援物資(飲料水)をお送りしました。また、16時頃に…詳細を見る -
熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます
今回の熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 東京にいる私に何かできる事がないか検索していましたら下記サイトにたどり着きました。 それぞれの立場で何ができるかがわかりやすく…詳細を見る -
「港区自転車シェアリング」のポート設置について
2016年度「港区自転車シェアリング」のポート設置目標は170ポート(自転車1710台)に対して、現状は41ポート(自転車710台)となっています。区有地以外のポート設置が目標達成に向けた大きなキーとなります。 民…詳細を見る -
「東京都社会保険労務士政治連盟臨海統括支部港支部」の支部役員会幹事会議にて活動報告をさせていただきました
今夜は日頃よりご支援をいただいている「東京都社会保険労務士政治連盟臨海統括支部港支部」の支部役員会幹事会議にて活動報告をさせていただきました。完成したての「レポートvol.5」もお渡しでき、当選1年目の想いも述べさせてい…詳細を見る -
水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶とともに黒崎ゆういち活動報告「レポートvol.5」を配布させていただきました
今朝は水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶とともに黒崎ゆういち活動報告「レポートvol.5」を配布させていただきました。小雨が降る中、多くの皆さんにレ ポートを受け取っていただけました。後援会メンバーの皆さんには明日あたりにお…詳細を見る -
港南3丁目に港区自転車シェアリングのポートが新設されました!
港南3丁目に港区自転車シェアリングのポートが新設されました! かねてより地域の皆さんから設置要望が多かった港南3丁目で「港区立港南図書館前」に玉城館長と 協働して初めてポートを設定する事が出来ました。この他…詳細を見る