港区議会議員・黒崎ゆういちよりご挨拶
港区議会議員・黒崎ゆういちってこんなヒト
港区生まれの45歳、AB型。
学生時代をラグビー競技者として邁進。商社勤務やNPO 等の組織運営経験を活かし、2015年港区議会議員に。ラグビーで身につけた「ワンフォーオール・オールフォーワン」の精神と突破力や、企業人経験から学んだビジネス創出力で、港区を前へ進めます。
主な経歴
- 1976年(昭和51年)港区赤坂生まれ
- 東京都港区立笄小学校卒業
- 明治大学付属中野中学校卒業
- 明治大学付属中野高等学校卒業
- 明治大学政治経済学部政治学科卒業
- 日商岩井株式会社
- 株式会社メタルワン
- 自民党政経塾 第9期生
- NPO法人みなとラグビースクール理事長・校長
- 一般社団法人港区ラグビーフットボール協会会長
- 一般社団法人日本ブラインドラグビー協会副会長


消防団員として活動しています!
地域防災に取り組むべく、高輪消防団第4分団に属する消防団員として活動しています。2019年6月3日に行われた高輪消防団消防操法大会では、我が第4分団が2年連続となる優勝を果たしました。今後も地域防災の現場で真摯に活動を続けます。

毎週水曜日7時30分から9時まで品川駅港南口で駅頭活動継続中!
朝のあいさつは、行き交う皆さまからたくさんのことを学ぶ場でもあり、掛けていただいた声が、ある時はそのまま議場での質問になりました。
一人ひとりの表情を思い浮かべて議会に臨んだのが、この四年間でありました。

偶数月第1月曜日原則17時から21時まで、事務所にて「区民相談会」実施中!
駅頭活動よりも、さらに広くお話をお聞きする機会として開催させていただいております。
港区議会議員・黒崎ゆういちの政策

「黒崎さんってどんな仕事をしているの?」とよく聞かれます。
そこで、議員としてまちづくりに取り組む中でたどり着いた、6つの政策をあらためてご紹介させていただきます。
自らのライフワークとして取り組む内容だけでなく、皆さんのご要望やご相談に触れる中で必要性を強く感じ、政治家として取り組むことを決意した内容も多くあります。取り組み内容について、ぜひ皆さまからのご意見・ご要望をぜひお寄せください。
- シニア世代が生きがいを持って生涯活躍できる場・機会をつくる
- 多様性を尊重するハード・ソフトのバリアフリーを実現する
- 1人1人の子供の強みを伸ばし、健全な子供たちを育成する機会を学校内外に作る
- 子育て世代が安心して働き続けられる職住環境を整備する
- 暮らす人が感動や一体感を味わえるアイデンティティーを醸成する
- 暮らす人・働く人・訪れる人・学ぶ人・港区内のすべての地域が繋がる拠点をつくる
黒崎ゆういちのお知らせ&ニュース

2023-2-1
黒崎ゆういち『区民相談会(第31回)』のご案内
黒崎ゆういちの活動レポート

2021-11-26