wpmaster– Author –
-
品川駅港南口にて水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶を申し上げました
今日は品川駅港南口にて水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶を申し上げました。 気温もぐんぐん上がり汗ばむ気候になりました。 お待たせしている港区における新型コロナウイルスワクチン接種は、まず高齢者施設入所者に5/4からスタートします。 また、施設入... -
水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶
今日の東京は一日中雨となりましたが、品川駅港内口で水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶。 今朝の駅頭では、まん延防止等重点措置の影響やワクチン接種に関するご質問等のご意見をいただきました。 頂戴したご意見はしっかりと対応させていただきます。 -
今日は品川駅港南口で水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶
今日は品川駅港南口で水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶。 気持ち良い快晴の下、多くの皆様にご挨拶させていただきました。 午後は昨年秋に入学した明治大学公共政策大学院の入学式に参列。2020&2021年度合同の入学式です。 26年前と同じ会場だったので... -
「黒崎ゆういち区民相談会(第23回)」
今夜は2ヶ月に一度の「黒崎ゆういち区民相談会(第23回)」を開催し各種ご相談を承りました。 2月は緊急事態宣言期間のため開催できませんでした。 これからも毎週水曜日の駅頭活動や区民相談会等を通じて皆様の夢や想い、お困り事をお伺いし、港区を前へ進... -
今日は2020年度の年度末。
今日は2020年度の年度末。 朝は品川駅港南口で水曜恒例の駅頭活動からスタート。 その後は役所で来客、午後は秩父宮ラグビー場に一番近い中学校である港区立青山中学校の校庭にRWC2019のレガシーとしてラグビーポールが設置され、その披露会に出席。 サン... -
緊急事態宣言が解除されましたので、水曜恒例の駅頭活動も再開しました
緊急事態宣言が解除されましたので、水曜恒例の駅頭活動も再開しました。 1/6以来の品川駅港南口となります。多くの皆様に朝のご挨拶を申し上げました。 議会後、解除後、そして年度末に向かって一気に動き出しています。 https://kuro1.jp/ -
「黒崎ゆういちまちづくりレポートvol.16」の特別企画
桜が満開の今日は「黒崎ゆういちまちづくりレポートvol.16」の特別企画で、品川Vタワー整形外科の理事長で整形外科医の佐野みほろ先生と品川インターシティセントラルガーデンで対談をさせていただきました。港区の健康寿命を伸ばす、元気になるまちづくり... -
令和3年第1回港区議会定例会最終日
2/17から開会された令和3年第1回港区議会定例会は本日で閉会になりました。 緊急事態宣言延長や令和3年度予算特別委員会等、中身の濃い定例会でした。予算委員会では歳入から予備費、総括質問、態度表明と最初から最後まで出ずっぱりになりました。 今回審... -
令和3年度予算特別委員会は本日が最終日
令和3年度予算特別委員会は本日が最終日。自民党議員団を代表して総括質問を行いました。約45分の登壇でコロナ禍、コロナ収束後、それに対応する区役所の総合力を軸に区長・教育長に質問しました。質問項目は下記の通りです。また、質疑の模様は後日動画公... -
令和3年度予算特別委員会は8日目
令和3年度予算特別委員会は8日目です。 本日は「一般会計その他」において、①予備費について、を質問しました。各款審議は本日で全て終了。 残すは明後日の総括質問のみとなりました。区民一人ひとりに寄り添うための港区の未来に向かっていくという強い想... -
令和3年度予算特別委員会は7日目です。
令和3年度予算特別委員会は7日目です。 本日は「教育費」において、①学校支援について、②子どもの遊び場確保について、③通学路について、④合理的配慮について、⑤青山中学校のラグビーポール設置経緯について、を質問しました。各款審議は明日で終わります... -
令和3年度予算特別委員会は6日目です。
令和3年度予算特別委員会は6日目です。 本日は「土木費」において、①定住協力金について、②地域交通について、③国公有地における再開発について、④子どもの遊び場確保について、を質問しました。下記に産業経済費での質疑模様を動画配信します。また、本日...