2018年– date –
-
今週末は港南中学校の宿泊訓練に消防団員として参加
今週末は港南中学校の宿泊訓練に消防団員として参加。地域の防災力に担う中学生とともにロープワークを実践しました。また御田八幡神社の神賑わい(お祭り)に港南町会員と参加。平成最後の夏祭りを楽しみました。まだまだ猛暑が続きますが、地域の皆さんと... -
今朝は今まで4年弱継続している駅頭活動で一番暑かったかもしれません。
今朝は今まで4年弱継続している駅頭活動で一番暑かったかもしれません。。水分補給だけでは足りず、凍らしたスポーツドリンクも摂りながら朝のご挨拶を90分。皆様も熱中症にはくれぐれもご注意下さい! -
「相馬雪香さん没後10周年の集い」に参加しました
今日は台風12号の影響で軒並みイベントやお祭りが中止になりましたが、当選以来通う咢堂塾の設立者であり尾崎行雄三女の「相馬雪香さん没後10周年の集い」に参加しました。相馬先生の志と思いは「難民を助ける会」長有紀枝理事長、「一冊の会」大槻明子会... -
第43回自民党都連青年部・青年局合同海外研修
今週は月曜日から木曜日まで2泊4日にて第43回自民党都連青年部・青年局合同海外研修でマレーシアのクアラルンプールとマラッカに行ってきました。現地ではマレーシア政府関係各位、日本大使館の皆様に大変お世話になりました。国会議事堂や日本大使公邸、... -
今夜から日曜まで町会のお祭りです
今夜から日曜まで町会のお祭りです!暑いですが、夜風が気持ちよくなってきました! -
今日は酷暑のなか、水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶を
今日は酷暑のなか、水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶を。日陰でも汗が止まらないくらいの熱風でしたが、多くの皆様にお声がけいただき90分を乗り切りました!夜は丸川珠代参議院議員を励ます会に伺い、来年の統一地方選挙及び参議院議員選挙に向け必勝を誓... -
港区自民党議員有志で東京電力福島第一原子力発電所とリニューアルオープン目前のJ-VILLAGEを視察させていただきました
今日は港区自民党議員有志で東京電力福島第一原子力発電所とリニューアルオープン目前のJ-VILLAGEを視察させていただきました。3.11の東日本大震災により水素爆発した原子炉建屋1号機から6号機までをバスの中から目の前で見ることが出来ました。今なお続く... -
黒崎ゆういち『区民相談会(第11回)』のご案内
[事務連絡] 港区議会議員・黒崎ゆういちは、多くの皆さんからお話をお聞きする為に毎週水曜朝(7:30-9:00)に品川駅港南口で駅頭活動を行なっていますが、さらに広くお話をお聞きする機会として、2018/8/6(月)17:00-21:00に「区民相談会(第11回)」を開催しま... -
今日はかなりの暑さでしたが、水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶をさせていただきました。
今日はかなりの暑さでしたが、水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶をさせていただきました。真夏日の日差しを浴びながらの90分。ご推薦をいただいている東京都社会保険労務士政治連盟港支部の藤原健二郎先生にお手伝いをいただきました。ありがとうございます。 -
今朝は水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶。
今朝は水曜恒例の駅頭活動で朝のご挨拶。今日は風が強いです!その後は第34回港区さわやか体育祭に参加。区内いきいきプラザなどで活動されている高齢者の皆さんを保育園の子ども達が応援!昼は出身会社の日商岩井(双日)社友会の総会・例会に出席し、諸先... -
今日は当選後から4年間通う尾崎行雄記念財団・咢堂塾で「憲政史から考える、わが国の未来」の講義に参加しました
今日は当選後から4年間通う尾崎行雄記念財団・咢堂塾で「憲政史から考える、わが国の未来」の講義に参加しました。永田町一丁目一番地の憲政記念館上空の空はすっかり夏の終わりの空気感でしたが、講義はとても重くて深い内容でした。今回も自分が無知であ... -
港区議会第2回定例会において
昨日開催された港区議会第2回定例会において、武井区長と青木教育長に対し、 (1)行財政運営について ①震災復興基金の積み立てに伴う行政サービスへの影響について ②予算編成の可視化について (2)港区公共施設マネジメント計画に基づく施策展開につい...