2016年– date –
-
活動レポート
平成28年度予算特別委員会第6日目の様子
平成28年度予算特別委員会は第6日目の土木費において「4区連携による自転車シェアリング広域実験の課題と今後の方向性について」「品川駅東西自由通路 における朝夕通勤ラッシュ時の通行指導について」「保育園の子ども達が外でのびのびと遊べる空間づくり... -
議会レポート
平成28年度決算特別委員会「土木費」質問&答弁(議事録)
【質問内容】 ◯委員(黒崎ゆういち君) よろしくお願いいたします。 まず、4区連携による自転車シェアリング広域実験の課題と今後の方向性について、ご質問いたします。 平成26年10月に港区自転車シェアリング事業がスタートして、1年5カ月が過... -
活動レポート
平成28年度予算特別委員会第5日目の様子
平成28年度予算特別委員会は第5日目の産業経済費において「港区版DMOの設立について」「バリアフリー観光ボランティアの育成について」を質問しました。本日6日目は土木費の質問を行います。 -
活動レポート
株式会社無洲の浅野社長が主催する「がんばっぺ福島!応援の集い」に伺いました
今日は港区西新橋にある株式会社無洲の浅野社長が主催する「がんばっぺ福島!応援の集い」に伺いました。3.11あの時から5年を迎えます。内堀雅雄福島 県知事も駆け付け「未来に向かってしっかりと挑戦を続け『ふくしまプライド』を取り戻したい」と決意表... -
活動レポート
港南中学校のもちつき大会に伺いました
今朝は港南中学校のもちつき大会に伺いました。日本の伝統を地域で繋いでいく大切な行事です。ご馳走様でした! -
議会レポート
平成28年度予算特別委員会「産業経済費」質問&答弁(議事録)
【質問内容】 ◯委員(黒崎ゆういち君) まず、港区版DMOの設立についてお伺いいたします。現在、観光庁が地域の多様な関係者を巻き込みつつ、科学的アプローチを取り入れた観光地域づくりを行うかじ取り役として、地域全体の観光マネジメントを一本... -
活動レポート
平成28年度予算特別委員会第3日目の様子
平成28年度予算特別委員会は第3日目の民生費において「店舗等のバリアフリー化を推進する支援策について」「バリアフリー特区について」「民間学童保育との連携について」を質問しました。本日5日目は産業経済費の質問を行います。 -
活動レポート
平成28年度予算特別委員会が始まりました
今週(2/29)より平成28年度予算特別委員会が始まりました。総務費において「海外事業視察について」「東京オリンピック・パラリンピックに向けた東 京都との連携について」「暮らしのガイドのアプリ化について」「国有地・都有地の取得について」を質問しま... -
議会レポート
平成28年度予算特別委員会「民生費」質問&答弁(議事録)
【質問内容】 ◯委員(黒崎ゆういち君) よろしくお願いします。 まず、店舗等のバリアフリー化を推進する支援策についてです。 区では、バリアフリーという言葉がまだ一般的でない今から25年前の平成3年3月に港区福祉のまちづくり整備要綱を定め... -
活動レポート
港区議会平成28年度予算特別委員会が来週金曜まで開催されます
ただいまから港区議会平成28年度予算特別委員会が来週金曜まで開催されます。審議の模様はインターネットで生中継されます。なお携帯電話等は持ち込めませんので委員会終了後に折り返しいたします。 http://www.minato-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_l... -
議会レポート
平成28年度予算特別委員会「総務費」質問&答弁(議事録)
【質問内容】 ◯委員(黒崎ゆういち君) まず、海外事業視察についてお伺いいたします。港区では、2020年の東京オリンピックにおいてトライアスロンと水泳10キロマラソン、パラリンピックではトライアスロンの開催が決定しているところです。ちょっと気... -
活動レポート
第50回自民党東京都連青年部・青年局合同定期大会に出席しています
今日は第50回自民党東京都連青年部・青年局合同定期大会に出席しています。若いだけでなく、若者の良いところが生きる活動をしていこう、という先輩議員の言葉が印象に残りました。歴史の重みと継承の責任を感じます。
